1
こんにちは、hana日和です。
春になると何か新しい事に挑戦してみたくなります。
という事で、思い切って新しい扉を開けてみました。

こちらは、フラワースタジオ。
以前通っていたフラワー教室を卒業して約1年。
今まで十年以上学んだフラワーアレンジの技術を忘れない為にも
そして、新しい技術を学ぶ為にも、新しい先生を探していました。
体験に行ってみると、想像通り私好みのお花を扱う教室だったので
早速入会手続きをして、中級から初レッスンさせてもらいました。
初レッスンは私のリクエストで、スパイラル手法のラウンド花束です。
今まで習ってきた事とは違う考え方で、新鮮でした。
また、こちらの教室はグリーンは自分の好きに選んで作れるので
皆が同じ作品にならず自分好みのお花が作れる所がとても良いです。

完成したラウンドの花束はとても大人っぽく仕上がりました。

教室では10人程の生徒さんが、自分のイメージ通りの作品作りを
楽しんでいます。

先生のチェックの後、全員の作品を並べて批評会をします。
たくさんのデザインを見て感想を言い合うのでとても刺激になります。

後日知ったのですが、毎月の優秀賞になんと、私の花束が選ばれました!
100人ほどの生徒さんの中から選ばれたようでとても嬉しかったです。
これから新しいフラワーを楽しんで学んでいきたいと思います。
新しい事にチャレンジするって中々重たい腰が上がりませんが(私)
思い切ってスタートしてみると、お金には代えられない出会いと学びと喜びが
あり、新しい自分に繋がります。
皆さんも新しい何かに挑戦してみてはいかがですか?
人生変わるかも?!
春になると何か新しい事に挑戦してみたくなります。
という事で、思い切って新しい扉を開けてみました。

こちらは、フラワースタジオ。
以前通っていたフラワー教室を卒業して約1年。
今まで十年以上学んだフラワーアレンジの技術を忘れない為にも
そして、新しい技術を学ぶ為にも、新しい先生を探していました。
体験に行ってみると、想像通り私好みのお花を扱う教室だったので
早速入会手続きをして、中級から初レッスンさせてもらいました。
初レッスンは私のリクエストで、スパイラル手法のラウンド花束です。
今まで習ってきた事とは違う考え方で、新鮮でした。
また、こちらの教室はグリーンは自分の好きに選んで作れるので
皆が同じ作品にならず自分好みのお花が作れる所がとても良いです。

完成したラウンドの花束はとても大人っぽく仕上がりました。

教室では10人程の生徒さんが、自分のイメージ通りの作品作りを
楽しんでいます。

先生のチェックの後、全員の作品を並べて批評会をします。
たくさんのデザインを見て感想を言い合うのでとても刺激になります。

後日知ったのですが、毎月の優秀賞になんと、私の花束が選ばれました!
100人ほどの生徒さんの中から選ばれたようでとても嬉しかったです。
これから新しいフラワーを楽しんで学んでいきたいと思います。
新しい事にチャレンジするって中々重たい腰が上がりませんが(私)
思い切ってスタートしてみると、お金には代えられない出会いと学びと喜びが
あり、新しい自分に繋がります。
皆さんも新しい何かに挑戦してみてはいかがですか?
人生変わるかも?!
▲
by flora-yui
| 2014-05-25 15:40
| LESSON
こんばんは、hana日和です。
5月になり新緑が綺麗な時期になりましたね。
そして、私の誕生日の季節です。
いいお天気だったので、奈良へおでかけしお祝いしてもらいました。

奈良公園を散策しているとたくさん可愛い小鹿に会えました。

お昼ごはんにちょっと珍しい、麹を使ったお料理のお店へ行きました。
そのお店は8年程前に見つけた姉妹でやっている小さなお店ですが、
その後、移転されてお店の名前も”花”になり、少し大きくなっていました。
場所は、近鉄奈良駅から徒歩1時間、春日大社を抜けて
新薬師寺の近くの住宅街の中の小さな古民家です。

頂いたお料理は、花盆。
旬野菜をたくさん使用し、お盆に小皿がたくさん並び、
色々なお料理が並んでいてわぁ~って感動します。

そしてこの日の春のメニューは、
1.人参、新たまねぎ、新じゃがのスープ
2.自家製 甘麹納豆 (←納豆嫌いの主人でも食べれました)
3.厚揚げの塩麹漬
4.いたどりのヨーグルトドレッシングサラダ
5.麹の鶏天ぷら
6.葉山葵のお寿司
7.高野豆腐のネギ塩麹炒め
8.春キャベツの甘麹コールスロー
9.もちきびのご飯
10.塩麹卵白汁
11.麹の漬物
別でデザートの盛り合わせをつけました。
麹を使ったもので苺甘麹アイス、塩麹クッキー、ココナッツの大福など
どれもとても優しい甘さで美味しかったです。
店主の顔を覚えていたので、8年前のお店に行った事を話すと、
とても驚き喜んでいました。
そして私の誕生日で来た事を知って、デザートにミニキャンドルをつけてくれました。

花さんは、お料理を頂くだけでなく、麹の料理教室もされています。
また、そちらも今度行ってみたいと思います。
食後は、また新緑の奈良をたくさん散策して帰りました。

この日はからだに優しく美味しいお料理とデザートでお祝いしてもらい、
新緑のお散歩ととっても幸せな一日でした♪
花さんにご興味ある方はこちらをどうぞ。
5月になり新緑が綺麗な時期になりましたね。
そして、私の誕生日の季節です。
いいお天気だったので、奈良へおでかけしお祝いしてもらいました。

奈良公園を散策しているとたくさん可愛い小鹿に会えました。

お昼ごはんにちょっと珍しい、麹を使ったお料理のお店へ行きました。
そのお店は8年程前に見つけた姉妹でやっている小さなお店ですが、
その後、移転されてお店の名前も”花”になり、少し大きくなっていました。
場所は、近鉄奈良駅から徒歩1時間、春日大社を抜けて
新薬師寺の近くの住宅街の中の小さな古民家です。

頂いたお料理は、花盆。
旬野菜をたくさん使用し、お盆に小皿がたくさん並び、
色々なお料理が並んでいてわぁ~って感動します。

そしてこの日の春のメニューは、
1.人参、新たまねぎ、新じゃがのスープ
2.自家製 甘麹納豆 (←納豆嫌いの主人でも食べれました)
3.厚揚げの塩麹漬
4.いたどりのヨーグルトドレッシングサラダ
5.麹の鶏天ぷら
6.葉山葵のお寿司
7.高野豆腐のネギ塩麹炒め
8.春キャベツの甘麹コールスロー
9.もちきびのご飯
10.塩麹卵白汁
11.麹の漬物
別でデザートの盛り合わせをつけました。
麹を使ったもので苺甘麹アイス、塩麹クッキー、ココナッツの大福など
どれもとても優しい甘さで美味しかったです。
店主の顔を覚えていたので、8年前のお店に行った事を話すと、
とても驚き喜んでいました。
そして私の誕生日で来た事を知って、デザートにミニキャンドルをつけてくれました。

花さんは、お料理を頂くだけでなく、麹の料理教室もされています。
また、そちらも今度行ってみたいと思います。
食後は、また新緑の奈良をたくさん散策して帰りました。

この日はからだに優しく美味しいお料理とデザートでお祝いしてもらい、
新緑のお散歩ととっても幸せな一日でした♪
花さんにご興味ある方はこちらをどうぞ。
▲
by Flora-yui
| 2014-05-17 23:27
| Foods
1