1
いつもhana日和をご覧頂きありがとうございます!
今日はハワイの木(tree)について。
私はお花も好きですが、木の色、木目、香り、質感もとても好きです。
これからの季節は、杉やヒノキ花粉で悩まされますけどね…(涙)
日本の木材は、杉、檜、楠、栗、竹、白樺、ケヤキ、イチョウ、桜などなど
家具、食器、楽器など日常生活で使っていますよね。
フラワーアレンジメントや華道でも花材として引き立て役によく使います。
ハワイで挙式をした時、妹の親友姉妹が偶然同じハワイに遊びにきていて
とても素敵なお祝いを頂きました!
さてこれは何でしょう?

中と外を分離することができます。パズル?と思ったら

鍋敷きでした!
この木はハワイの王朝時代から王室の人々に大切に珍重されていた
ハワイ島特有の樹木、KOAコアの木だそうです。
この鍋敷きの色は上品な深みのある赤色でカーブした木目の線がとても綺麗。
使う年数毎に一層美しさを増すのが特徴だそう。
デザインもとても素敵!
今まで見たことないデザインです。
ハワイで幸運を表す亀と、ハワイの植物、
シダの葉の形に切り抜いてあります。
1枚でも、2枚にばらしても使えて木のぬくもりが感じられます。
食卓で使う度にハワイを思い出し、一緒に年をとりイイ色になっていきたいです♪
自然素材のハンドメイドなので一生大事にしようと思います。
こんなオシャレで自然を感じられる木のキッチン雑貨、
日本でも作って欲しいです。
今日はハワイの木(tree)について。
私はお花も好きですが、木の色、木目、香り、質感もとても好きです。
これからの季節は、杉やヒノキ花粉で悩まされますけどね…(涙)
日本の木材は、杉、檜、楠、栗、竹、白樺、ケヤキ、イチョウ、桜などなど
家具、食器、楽器など日常生活で使っていますよね。
フラワーアレンジメントや華道でも花材として引き立て役によく使います。
ハワイで挙式をした時、妹の親友姉妹が偶然同じハワイに遊びにきていて
とても素敵なお祝いを頂きました!
さてこれは何でしょう?

中と外を分離することができます。パズル?と思ったら

鍋敷きでした!
この木はハワイの王朝時代から王室の人々に大切に珍重されていた
ハワイ島特有の樹木、KOAコアの木だそうです。
この鍋敷きの色は上品な深みのある赤色でカーブした木目の線がとても綺麗。
使う年数毎に一層美しさを増すのが特徴だそう。
デザインもとても素敵!
今まで見たことないデザインです。
ハワイで幸運を表す亀と、ハワイの植物、
シダの葉の形に切り抜いてあります。
1枚でも、2枚にばらしても使えて木のぬくもりが感じられます。
食卓で使う度にハワイを思い出し、一緒に年をとりイイ色になっていきたいです♪
自然素材のハンドメイドなので一生大事にしようと思います。
こんなオシャレで自然を感じられる木のキッチン雑貨、
日本でも作って欲しいです。
▲
by flora-yui
| 2009-02-22 23:39
| Plants
1