1
今回のHana日和は結婚式での色々な出会いのご紹介です!
結婚式が決まってから次々と素敵な出会いがありました!

まずハワイ挙式を決めてからネットで
ハワイ専門のウェディング会社を2社見つけました。
私が最終手配をお願いしたのは、ファーストウェディングさんです。
こちらは東京と大阪とハワイのホノルルにオフィスを持ち、
旅行、教会、カメラマン、ヘアーメイク、Wコディネーター(当日のお世話係り)、
レセプションまで全てオリジナルで現地の日本人で手配してもらえ
とても安心できる会社です。
私が希望していた挙式日は10月7か9日でしたが、
10月はハワイ挙式で人気の月ということと
ステンドグラスがとても素敵で人気のセントアンドリュース教会を
希望していたので4ヶ月前ではもちろん一杯でした(泣)
(普通は1年~半年前迄に皆さん予約されているそうです。ご参考)
また厳しい教会なので土日は現地ミサで使用できず、
平日の月、火、木曜日の午後のみ挙式を受けつけてもられる教会でした。
ところが、ファーストウェディングさんから9日12時に
キャンセルがでたと直ぐにご連絡を頂き、即予約をしました!
本当にラッキー☆だったようです。
担当の方はとても明るく元気な方で、
2度打ち合わせをしただけで手配は全部完了しとてもスムーズで
ここで手配をお願いして本当に良かったです。
ドレスは楽な現地ハワイレンタルが便利だろうと探し
ある1社で何着か試着をし決めていたのですが
(ドレスも半年以上前から決めるのが普通らしく、また出遅れてました…)
ファーストウェディングさんの提携ドレスショップも見てみては?
ということで訪問したところ、次から次へと私のイメージ通りのドレスを
出してきてくれてとても楽しくなり♪決めていたドレスは即キャンセルし
アイランドウィンドさんに即変更しました!
たまたま担当者が社長さんでドレスのデザイナー、
販売、経営と全てご自分でやっているという
とてもパワフルな方で(普通の社員のふりをされていますが)
私もウェディングドレスの商売をしている話と
ブーケを作っているお話をすると、色々な経験話をして下さり
一気に親しくなりました。
そして私のお花の教室の先生を紹介することまで話が進みました!
(二週間後本当に先生を紹介し、新しい人脈ができたと喜んでいました)
何点も素敵なドレスがあったので悩みましたが、
トレーンに細かい蝶のモチーフがたくさん入り、
ビーズやスパンが10万個ついているというクラシックなドレスに決めました!
残念ながら一番長いトレーンの予約が入っていたので
短い方のトレーンになってしまいましたがとても素敵なドレスでした♪
教会ではトレーンでクラシカルと大人っぽさを強調し、

挙式後のレセプションではトレーンを外し軽やかなフリルと
肩に取り外し式のショールをつけて雰囲気を変えました。

1着で2着着ている感じでとても良かったです!
ただ光沢のあるサテンの生地だったので重くかったです。。。
でも綺麗でいるにはそれくらい我慢我慢ですね(笑)
アイランドウィンドさんのドレスショップは国内の方がドレス数は多いです。
青山、大阪、ホノルルに店があり、挙式前に自分のサイズに直してくれます。
ホノルルでは挙式前現地で試着をし、サイズが違うと即直してくれました。
靴、アクセサリー、ティアラ全て現地レンタルができとても便利でした。
もし、これからのご結婚される方、一度こちらで試着をオススメしますよ。
男性はつまらないでしょうが、女性はこの試着の時がとても楽しい一時です!
時間がない中、全てトントン拍子に決まりタイミングが良かったと思います。
結婚はタイミングといいますが、
うまくいく時は何でもスムーズにいくものなんでしょうね。
結婚式のカメラマン、Wコーディネーターさんも
指名していないのにたまたま人気のマネージャーさんに当たり
とても親切でいい人達に支えられました。
結婚式当日は慌しくあっという間に終わりましたが
人から人へと良い出会いに恵まれとても幸せな結婚式ができました☆
長くなりましたが…最後に
今年は仕事は最悪な状況でしたが、
プライベートは念願の結婚ができ幸せな年となりました。
応援、お祝いして下さった皆さん、ありがとうございました!
来年はもっと素晴らしい一年になりますように☆

結婚式が決まってから次々と素敵な出会いがありました!

まずハワイ挙式を決めてからネットで
ハワイ専門のウェディング会社を2社見つけました。
私が最終手配をお願いしたのは、ファーストウェディングさんです。
こちらは東京と大阪とハワイのホノルルにオフィスを持ち、
旅行、教会、カメラマン、ヘアーメイク、Wコディネーター(当日のお世話係り)、
レセプションまで全てオリジナルで現地の日本人で手配してもらえ
とても安心できる会社です。
私が希望していた挙式日は10月7か9日でしたが、
10月はハワイ挙式で人気の月ということと
ステンドグラスがとても素敵で人気のセントアンドリュース教会を
希望していたので4ヶ月前ではもちろん一杯でした(泣)
(普通は1年~半年前迄に皆さん予約されているそうです。ご参考)
また厳しい教会なので土日は現地ミサで使用できず、
平日の月、火、木曜日の午後のみ挙式を受けつけてもられる教会でした。
ところが、ファーストウェディングさんから9日12時に
キャンセルがでたと直ぐにご連絡を頂き、即予約をしました!
本当にラッキー☆だったようです。
担当の方はとても明るく元気な方で、
2度打ち合わせをしただけで手配は全部完了しとてもスムーズで
ここで手配をお願いして本当に良かったです。
ドレスは楽な現地ハワイレンタルが便利だろうと探し
ある1社で何着か試着をし決めていたのですが
(ドレスも半年以上前から決めるのが普通らしく、また出遅れてました…)
ファーストウェディングさんの提携ドレスショップも見てみては?
ということで訪問したところ、次から次へと私のイメージ通りのドレスを
出してきてくれてとても楽しくなり♪決めていたドレスは即キャンセルし
アイランドウィンドさんに即変更しました!
たまたま担当者が社長さんでドレスのデザイナー、
販売、経営と全てご自分でやっているという
とてもパワフルな方で(普通の社員のふりをされていますが)
私もウェディングドレスの商売をしている話と
ブーケを作っているお話をすると、色々な経験話をして下さり
一気に親しくなりました。
そして私のお花の教室の先生を紹介することまで話が進みました!
(二週間後本当に先生を紹介し、新しい人脈ができたと喜んでいました)
何点も素敵なドレスがあったので悩みましたが、
トレーンに細かい蝶のモチーフがたくさん入り、
ビーズやスパンが10万個ついているというクラシックなドレスに決めました!
残念ながら一番長いトレーンの予約が入っていたので
短い方のトレーンになってしまいましたがとても素敵なドレスでした♪
教会ではトレーンでクラシカルと大人っぽさを強調し、

挙式後のレセプションではトレーンを外し軽やかなフリルと
肩に取り外し式のショールをつけて雰囲気を変えました。

1着で2着着ている感じでとても良かったです!
ただ光沢のあるサテンの生地だったので重くかったです。。。
でも綺麗でいるにはそれくらい我慢我慢ですね(笑)
アイランドウィンドさんのドレスショップは国内の方がドレス数は多いです。
青山、大阪、ホノルルに店があり、挙式前に自分のサイズに直してくれます。
ホノルルでは挙式前現地で試着をし、サイズが違うと即直してくれました。
靴、アクセサリー、ティアラ全て現地レンタルができとても便利でした。
もし、これからのご結婚される方、一度こちらで試着をオススメしますよ。
男性はつまらないでしょうが、女性はこの試着の時がとても楽しい一時です!
時間がない中、全てトントン拍子に決まりタイミングが良かったと思います。
結婚はタイミングといいますが、
うまくいく時は何でもスムーズにいくものなんでしょうね。
結婚式のカメラマン、Wコーディネーターさんも
指名していないのにたまたま人気のマネージャーさんに当たり
とても親切でいい人達に支えられました。
結婚式当日は慌しくあっという間に終わりましたが
人から人へと良い出会いに恵まれとても幸せな結婚式ができました☆
長くなりましたが…最後に
今年は仕事は最悪な状況でしたが、
プライベートは念願の結婚ができ幸せな年となりました。
応援、お祝いして下さった皆さん、ありがとうございました!
来年はもっと素晴らしい一年になりますように☆

▲
by flora-yui
| 2008-12-30 22:45
| Shop
大変ご無沙汰しておりました!!!hana日和です。
10月9日ハワイのセントアンドリュース教会で結婚式を挙げてきました!

仕事が忙しい為この二ヶ月半、家庭と仕事の両立はとても大変でした。
今日で今年の仕事も終わったので、自作ブーケをご紹介します!

ハワイへ生花は持って行けないので、プリザーブドフラワーで作りました。
普通のバラではありふれていてつまらないので、
2本のバラの花びらをばらして1本のバラの花びらに追加し
"ローズメリア"という大きいばらを作りました。
そのローズメリアをメインにして、6種類のグリーンの葉や実を使い、
所々にハワイでよく見かける欄の一種、"デンファレ"を使い、
豪華キャスケードブーケが完成しました!
そしてこれは新郎のブートニアです。

ブートニアは、以前にもご説明しましたが、
ブーケで使用した同じ花材を使っています。
色々と忙しい中作成するのは大変でしたが、
一生に一度の結婚式。妥協はできないのでがんばって作りました!
ハワイでは色々な人からお褒めのお言葉を頂き大好評でした☆
また新しい感じのブーケ作品が一つ増えました。
このブーケはお部屋に飾っていつも眺めています♪
来年はまた誰かの為にブーケを作ることができるといいなと思います。
10月9日ハワイのセントアンドリュース教会で結婚式を挙げてきました!

仕事が忙しい為この二ヶ月半、家庭と仕事の両立はとても大変でした。
今日で今年の仕事も終わったので、自作ブーケをご紹介します!

ハワイへ生花は持って行けないので、プリザーブドフラワーで作りました。
普通のバラではありふれていてつまらないので、
2本のバラの花びらをばらして1本のバラの花びらに追加し
"ローズメリア"という大きいばらを作りました。
そのローズメリアをメインにして、6種類のグリーンの葉や実を使い、
所々にハワイでよく見かける欄の一種、"デンファレ"を使い、
豪華キャスケードブーケが完成しました!
そしてこれは新郎のブートニアです。

ブートニアは、以前にもご説明しましたが、
ブーケで使用した同じ花材を使っています。
色々と忙しい中作成するのは大変でしたが、
一生に一度の結婚式。妥協はできないのでがんばって作りました!
ハワイでは色々な人からお褒めのお言葉を頂き大好評でした☆
また新しい感じのブーケ作品が一つ増えました。
このブーケはお部屋に飾っていつも眺めています♪
来年はまた誰かの為にブーケを作ることができるといいなと思います。
▲
by flora-yui
| 2008-12-29 23:53
| Preserved flower
1